◇ピクニック日和◇

男児2人育児・適応障害で休職中・なるべく楽しく暮らしていきたい

いい人に巡り合う運はある

今朝あさイチ濱田岳くんが出ていて

そう言っていました。

 

いいなぁ。

 

運、というのは自分で引き寄せるもの、なんて言いますが

私にはありません。

むしろ変なのを寄せ付けてしまうタイプでした。苦笑

 

どうか息子たちは

そういう運を持って欲しい。

 

長男は保育園生活の3年間のうち

0&1歳クラスの2年間お世話になった先生は特に当たりだったと母は思ってるよ。

可愛いね、だけじゃなく分別も、信念を持って保育に携わってる感じがちょこちょこ感じられる先生。

乳児クラスで必要とされるのはすごく分かる気がする。

あ、話がズレた?

 

次男の保育園はまだどんな先生に当たるのかは分かりません…。

4/2に初めましてのご挨拶です。

園の方針も系列園の様子からして何も心配していないけど、

(長男の園には無い、保護者会なるものが存在していて母の心配をしてほしいくらい。笑)

ぜひ運を手繰り寄せて楽しく生活してほしいなぁ。

 

慣れた哺乳瓶と夜間授乳

私が働く会社は全国に支店があります。

(決して大きな会社ではない)

全国的に、今春保育園入園を狙っている社員が多かったよう。

だがしかし、入園確定の連絡が少ないそうな。

あれまー。

私はかなりラッキーなんだなぁ。

兄弟別園だけどさー…

うん。

 

さて、次男の哺乳瓶。

母乳実感を諦めNUKのネイチャーセンスにしてから、試行錯誤の日々を過ごしていました。

粉ミルクの味には慣れたし、哺乳瓶の前にストロー飲みができるようになってしまった次男。

40ml飲む頃には疲れて?寝てしまう…もしかして付属のMサイズ乳首では飲みにくいのかも?

とLサイズに替えたところ、3日目にしていきなり月齢適正量飲めるようになりました。

母乳実感で乳首をMからLに替えても吸い付きも咥えもしなかったことを考えると哺乳瓶自体を変えて正解だったな。

同時に母も日中水分を摂っても乳が痛むほど張らなくなりました。

 

このまま完全にミルクにしてもいいかな、と思ったんですが、次男はまだ6ヶ月。

もう少し触れ合っていたいなー。

乳が出る限り頑張ろうかと。

お風呂に浸かれば、あら不思議、あっという間にパンパンになって滴り落ちる母乳よ。

 

夜間授乳が地味にしんどいのは長男の時に経験済み。

自分は年を取って体力も違うだろうけど、長男は1歳半で断乳したし、できれば次男も1歳半まではあげたいなぁ。

4月からの登園お迎えシミュレーション

まだ長男の転園を諦めたわけではないけど、

4月から短時間から通常の保育に切り替えをお願いすべく役所の窓口に行ったら、名前見ただけで

転園申請されてる方ですね〜

結果の発送はまだ先なんですけど〜と申し訳ない感じで言われました。

うん、ダメですね。

 

ということで、現状のまま復職した場合を考える。

 

【保育園】

長男:現住居より大人の足で徒歩10分(最寄駅徒歩3分)

次男:新住居の最寄駅から2つ隣の駅より徒歩2分

 

*登園

長男→父により車で登園(父、車で一度帰宅後電車通勤)

次男→母により自転車&電車&徒歩で登園(母、電車通勤)

 

開園と同時に預ける必要があるので母と次男が先に家を出る。

長男に支度を自分で少しできるようになってもらう必要ありか。

 

*お迎え

母の職場から長男の保育園(新居から遠い方)まで電車&徒歩で1時間。(遅延しない前提)


次男の保育園まで電車&徒歩のドアtoドアで30分。(大人の足で!)

 

その後、2駅電車に乗り、自転車に乗り換え帰宅。

 

時短勤務もマックス2時間にしないと次男の保育時間内に間に合わないな…!

んー分かってたけど、ハード!

 

次男の保育園は駅近駅前過ぎて駐車できる場所なし。

(地味にキツイ)

 

(旦那は業務的に夕方から忙しくなるので帰宅は22時を過ぎるため、朝以外は戦力外)

 

長男にとっては1日約30分、母を独り占めする時間ができるし、電車に乗れるという利点?はあるか。

(本人がどう思うかは分からないけど)

 

この無理ゲーを日々クリアして行く気力体力精神力…あるだろうか、私。

 

怖い、怖すぎる。

 

母乳オンリーからミルク併用へ

花粉が舞うこの時期。

四六時中マスクマンな私です。

授乳中にも飲める薬が効いてそうで効いてない気がします。

 

さて、次男の保育園。

 

やはり

哺乳瓶に慣れさせてください、とのこと。

んーまぁそうですよね。

保育士さん大変だもんな。

乳がパンパンになることへの恐怖で踏み切れませんでした、すみません。。。

 

哺乳瓶は家庭で使っているものと同じ物を園で用意してくれるとのこと。

粉ミルクは一度も飲ませたことのないメーカーので

こりゃ早急にやらねば!ということで買ってきました。

指定の粉ミルクと哺乳瓶。

 

哺乳瓶は母乳実感が家にあって何度かトライしたんですが、泣き喚いて全く、本当に全く飲めず。

そこでNUKのネイチャーセンスを試しに購入。

アカチャンホンポで先行?販売されてた)

粉ミルクは今まで明治のらくらくキューブしか使ったことなかったので初の缶購入。

 

ミルクすり切り測って溶かしてって…面倒!

早く離乳完了しないかな!?笑

 

哺乳瓶、ネイチャーセンスは母乳実感ほど嫌がらない!

やったー! 

ま、結局泣き喚いて30ふんくらいかけて30〜40ccしか飲んでくれないけど

(傾けただけて少し垂れるところがちょっとでも飲ませられるから良い点)

頑張ろう、次男よ!

 

問題は母の乳です。

朝の授乳から12時間後には限界が来て、普段ない谷間ができます。笑

息子2人をお風呂に入れ、出た頃には限界が来て、次男は待ってましたと言わんばかりに頬張る。笑

恐らく復職したならばお迎えの頃にはパンパンになっていると思われ。

お迎え行ったら保育室の端っこで授乳させてもらえないかな…

(長男の通う園の0歳クラスで授乳してたママがそういやいたなーと思い出した)

あーでもその間、長男の面倒は誰が見るねんって話か…。

 

さて、残り1ヶ月で次男も私もどこまで順応できるか…

何となく大丈夫な気もするけども。

 

裁縫関係も楽しつつ、やらねばならないところは…

母ちゃん苦手だから、婆ちゃんの手を借りつつ用意する!

 

復職に向け買うものと、買ったもの

次男の保育園が決まりました。

長男と別園です。

あぁ…仕事したくない。笑

(かと言って私は専業主婦に絶対向いていない)

嫌だと思ってても確実にその日は近づいてるわけで。


長男復帰時は本当にギリギリに必要なものを買い始めて大変だった記憶。
今回は引っ越し、入園(しかも兄弟別園)、復職と無理ゲーに挑むので(笑)早めに着手。

 

まず、産後整体によりサイズダウンなどした手持ちの服を見直して、通勤着を買い始めました。

まだ極寒なのに、春先取りです。

春物、結構出てるんですよね。

クローゼットを見たら、びっくりするほどブラウスやシャツがない!

そういや産後の断捨離で捨てたんだわ!

 

それにしても通勤着ってつまらないですよねー。

黒だと私、キツメの女になるので、手持ちは紺、グレー、白ばっかり。

ベージュはこれまで避けてた(老け顔がさらに老ける)けど、もう2児の母だし解禁かなぁ。

 

そして大物。

子供乗せ電動アシスト付き自転車

買いました!

自転車は保育園の結果が出てからだと注文が集中して納品まで時間がかかるってのをどこかで読んだので。

いろいろ検討し、最終的には長男の希望によりハイディーⅡのホワイトです。

楽天で買いました。

前かごも付いていて3人乗りできる状態で届きましたが、問題なし。

ダンボールで丁寧に包まれてて、包んだ方、大変だったろうね、と旦那と話しながら解体。

ところで、今はまだ次男が前に座れないのでおんぶ状態でないと乗れません。

おんぶするには手持ちの上着が着れないので、今の時期は無理です、ハイ。

一応次男おんぶで長男を乗せ、試し乗りしたら体が完全に冷えました。笑

電動自転車は乗ったことあったんですが、やはり子供乗せが前に付いているとガニ股で漕がないといけないですね…それがどうも慣れない。

旦那は楽しそうに軽々と乗ってましたけど。

あと曲がる時。

これまでの普通自転車感覚で曲がろうとすると転倒しそうになります。

子供を乗せているからこそですが、そういや実母もよく転んでたなと。 

実母と同じく右回りが苦手です。

大事に、長く、気をつけて使っていこうと思います。

 

と、言うことで、平日の通勤はパンツしか履けません。

今だってパンツしか履いてないんですが、こうなるとスカートが履きたくなる。笑

土日出勤or休みはスカート&ヒールの日にしよう。

そう決めたら、スカートが欲しーい。

 

通勤鞄はポーターガールのシア、デイパックを昨年買っておきました。

自転車通勤を見越してチェストストラップがあるのを条件に探すと意外とキレイ目な物って見つからなくて。

今はビアンキドンナのリュック(12000円くらいの)を3年くらい?使ってます。

買った当初、職場でもかなり褒められたやつ。

さすがに角が擦れて、ファスナーの取っ手は取れてるしよく見るとボロボロだけど、あと2ヶ月は頑張ってもらいます。笑

室内干し、どうしよう

私が重度の花粉症ということと、私の一人暮らしの頃からの習慣で、我が家は部屋干し派です。

浴室乾燥機も必要経費なのでガンガン使います。

今の賃貸には初めからホスクリーンが付いていて、その恩恵を十分に受けて生活しております。

 

そして、マンション。

浴室乾燥機はもちろんあるので引き続き活用するんですが、それ以外に干せる場所がない!

洗濯機もドラム式じゃなくて縦型の全自動だし…(散々悩んだあげく縦型にしたけど、やっぱりドラム式にすればよかったかな)。

 

で、最初は部屋に突っ張りの干し場を作ったり、折りたたみ式の物干しを買うことを考えた、けど。

兄弟の様子からして絶対危ない。 

倒す、よじ登る、注意しても見てない隙にいつかやらかす。

 

窓枠に留めて使うソライエも、無駄に解放感のある窓のおかげでリビングには設置できず。

エアコンに引っかけて使うヤツは小さいし、カーテンレールに引っ掛けて使うものも、無駄にオシャレなカーテンボックスで使用不可。

 

んーーーーーー!!!!!

 

やはりホスクリーンか…!

 

旦那が作った試算表を睨みつけ予算をどこから…と思ったら、オーブンレンジと炊飯器でかなり予算取ってあることに気づいた私。

オーブンレンジは最上位機種が欲しい…けど炊飯器はそんなにいろんな機能いらないので安くてOK!

 

で、電気屋さんに行ってみた。

買うつもりはなく話だけって思ってたのに、交渉したら安くしてくれたので買って来ちゃったー♡

パナソニック

3つ星 ビストロ NE-BS1400

Wおどり炊き SR-PW107

合わせて14万55円也。

(2018/1/27時点)

この日の定価で買ったら19万くらいだったからかなり安くなったし、よかったー!

隣で見てた旦那は買うことになったことにも価格にも驚いてた。笑

 

『よし、これでピクチャーレールとホスクリーンができる!』

(ピクチャーレール、LDの壁面にやりたかったのです)

旦那は初耳なので『???』となってましたが、業者も目星をつけてあるしプレゼン頑張ります!笑

確認会と引き渡し

内覧会での指摘事項は細かいものも含め恐らく80ヶ所くらいだったような。

その後の確認会では、ほとんどよくなってたんですが、見落としが2ヶ所と新たに増えた所があって計10ヶ所ほど指摘して確認会2回目が発生…

こんなもんなんでしょうか?

で、2回目の確認会に行ってきました。

欠けもクロスのブツもなくなって綺麗に直っててよかったー。

 

体調があまりよくなかったので、さらーっと見て30分しないうちに退散。

 

エントランスで担当の方を待ってる時に、上の階のご夫婦が通っていかれて。

うちと◯百万違うー!!

すごーい!

仕事何してんのー!?

と心がザワザワしました。笑

 

引き渡し日も決まって後は引越しの見積もりをしないと。